野望の会&ハッピーラクガキライフのコラボセミナーに参加させていただきました。表現にラクガキと言う手法がありました。面白い!。

2016年5月8日、GW最終日。

コーチングでお世話になってる、大下千恵さん(よーんさん)と、

ハッピーラクガキライフを運営されてる、タムラカイ(タムカイ)さん。

このお二人のコラボされたセミナー、

「ハッピーラクガキライフ×野望の会」

に参加してきました。

IMG_3476-1

IMG_3538-1

※ この画像は大下千恵さんのサイト、
「テレイドスコープ」よりいただきました。
ありがとうございましたm(_ _;)m。

ハッピーラクガキライフ

ラクガキ…、そんなに考えたことはありませんでした。

単純に絵心(才能)がないと信じてたので。

やるだけ無駄…そんな思いでした。

 

これなら書けるかも!

絵ではなくアイコン。

これがポイントだなと思いました。

胴体は四角で良い!、これは新鮮でした。

IMG_3508-1

IMG_3511-1

なるほど・・・奥が深いな、ラクガキ。

そんな感じですね〜。

役立つツール(測量野帳)

タムラカイ(タムカイ)さんからみんなにいただいた手帳。

測量野帳です。
IMG_3501-1

中が方眼紙になっていて、硬い外側のバインダーなので、

普段使いで、書きやすくなっています。

 

ヒューチャーマッピングとして使うこともできます。

応用であると断っておきます。

私が書いたマップです。

IMG_3509-1

この手帳は、いろいろな応用が効きますね〜。

この手帳はお薦めです。

コクヨ 測量野帳 スケッチブック 40枚 10冊セット セ-Y3
コクヨ (2013-09-18)
売り上げランキング: 843
ラクガキノート術

ラクガキノート術

posted with amazlet at 16.05.12
エイ出版社
売り上げランキング: 52,210

野望の会

ハッピーラクガキライフの前は…、

大下千恵(よーん)さんの「野望の会」でした。

今回も、ニヤニヤな時間を過ごさせていただきました。

どんな事をやるのでしょう?。

自分のブログで恐縮ですが、紹介します

今回も初めての参加の方もいらして、その人の最初の戸惑いから、

最後はニヤニヤしていくさまが面白かったですね。

IMG_3495-1IMG_3496-1

やっと今回、みなさんの感想を自分の中で認めることができました。

やっとですが、実感ができました。

EFカードを購入!

もうひとつの収穫は、EFカードを購入することができました。

なかなか手に入らなかったので、やっとです‥(*^-^)ニコ。

IMG_3523-1

手に入れたい人は、まず、よーんさんの「野望の会」に参加して、相談してみてください。

いつか、自分のセッションで使ってみたいと思います。

よーんさん、ありがとうございました。

 

今後の野望の会の予定は、繰り返しになりますが、

よーんさんのサイト「テレイドスコープ」を参照してください。

 

今回も素敵な時間を、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

三輪 昌志

カウンセラー・セミナー講師 準備中の三輪(まー坊)です。

人の話しを聞けない、囚われに満ちたおじさんだった私。

ひょんなことから、心の学びを学ばせていただくことになり、悪戦苦闘してきました。

そんな私でも、学び感じて、変化できました。
この変化できた学びを、以前の私のような人にお伝えできるように、活動中です。