2018年12月29日(土)、
赤坂駅7番出口から3分、私のサロン(まー坊’sサロン)からも歩いて5分、
そんな場所にもつの美味しさを再確認できる、素敵なお店があります。
『もつ福 赤坂店』さんを紹介します。
関連ランキング:居酒屋 | 赤坂駅、溜池山王駅、六本木一丁目駅
場所
赤坂駅7番出口から、赤坂5丁目交番の方に向かい260mほど進んだところにあります。
店内
入り口は広く、下駄箱に履き物を入れて、店内に入ります。
座敷や掘りごたつ形式の店内で、何名でも対応できます。
古き良き…古民家、そんな感じがピッタリの店内です。
メニューが充実!
もつ鍋がメインのお店ですが、
その他(食事、飲み物)メニューも充実しています。
私たちが注文したのは…。
お通し(薫製ポテトサラダ)
メニューに乗っているので、薫製ポテトサラダを注文したら、店員さんに、
今日はご注文いただかなくても大丈夫です(*^-^)ニコ。
と、すぐに出てきました。
対応、言葉使い、教育されているお店だなぁ…と感じました。
薫製のソーセージを刻んで、ポテトサラダに和えた商品。
ちゃんと薫製の香りがして、美味しかったです。
レバカツ
懐かしい…、子供の頃、お肉屋さんに買い物に行くと、
親が買ってくれた…、そんな思い出があるので注文しました。
ちゃんとソースに浸かってるのが分かります、これでなくっちゃ(*^-^)ニコ。
ガブッとかじりつき…甘めのソースがマッチして美味しいです。
牛カイノミの串カツ
カイノミはこの部分の事です。
今回は2018年最後の営業だったので、2本しかなく、それを注文しました。
希少部位も置いてあるのですね(*^-^)ニコ。
わさびとソースが出ます。
わさびだけを乗せていただきました、わさびの辛味がアクセントになって、肉のうま味が引き立ちます。
酢もつ
湯がいたもつを刻んで、玉ねぎの上に乗せて、甘酢がかかっています。
口直しには良いです。
鶏刺し二種盛り(むね・もも)
むねとももの鶏の刺し身です。
醤油でいただきます、歯ごたえもあり、これも良いですね。
7種のきのこの乳酸菌もつ鍋
私が説明するよりも、お店の紹介文を引用させていただいたほうが良いので、紹介します。
乳酸菌入り味噌など数種類の味噌を合わせた旨味あふれる濃厚とんこつ味噌スープ。
1人前で50億個の乳酸菌がとれ、たっぷりきのこでオルニチン摂取できるので飲み会には最適です!
たしかに濃厚なスープでした。
きのこ、ニラ、ねぎ、キャベツ、もちろんもつも…。
こんな感じの提供になります。
火を入れると…、たまりません…(*^-^)ニコ。
スープが美味しい!。
おかわり野菜、もつだけの追加もできます。
締めも、チャンポン麺、雑炊、そしてこの、7種のきのこの乳酸菌もつ鍋にだけは、チーズリゾットもできます。
私たちは、チャンポン麺をお願いしました。
もちろん、スープもその時に足していただけます。
南高梅のたたき胡瓜
ちょっとしたイレギュラーが、
店員さんが別のテーブルの注文を間違えて私たちのところに…。
すぐに気づいたので、料理には手をつけずに、別の店員さんに戻そうとしたら、
どうぞ、そのままお召し上がりください。
南高梅でたたきにした料理ですので、美味しいのでぜひ。
ありがたくいただきました。
南高梅、塩昆布かな?、そしてゴマが…。
胡瓜もちゃんと叩いているのが一目瞭然でした。
さわなやかな酸味…これも美味しいです。
三輪の一言
味、サービス、料理、高いレベルで、まとまっています。
素晴らしいお店だと思います。
もつ、肉系に特化して、魚系のメニューはありません。
それもまた良いところだと思います。
間違いなくお薦めできます!、赤坂にお見えの時はぜひお立ちよりください。
友人と、お客様があったら…またぜひお邪魔させていただきます。
締めは美味しくて幸せの笑顔を…(^∇^)アハハハハ!。