友人でもあり、ブログをがんばっている「阿部きょうこ」さんがブログで教えていただいたお店、
「えびそば 一幻 六本木店」さんにお邪魔してきました。
阿部きょうこさん、教えていただきありがとうございました。
阿部きょうこさんのブログはこちら↓です。
ものすごく丁寧に書かれています。
えびそば 一幻
Wikipediaにはこう書かれています、引用させていただきます。
私は、新千歳空港で初めていただきました。
その後、新宿で一度、友人に連れていってもらったくらいですね。
美味しいラーメンでしたが、なかなか足がむきませんでした。
赤坂のサロンから、歩いて10分強なので、今回お邪魔しました。
えびそば一幻 六本木店
関連ランキング:ラーメン | 六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
2018年12月10日のオープンなので、まだオープン記念の花輪が飾ってありました。
きれいなのは当たりませですが、雰囲気の良い店です、私はこの雰囲気、好きです(*^-^)ニコ。
食券機
ここの食券機は好きです。
使いやすい、メニューの数も説明も分かりやすいです。
一目見れば、自分の欲しいものがすぐにチョイスできます。
優れものです(*^-^)ニコ。
あじわい しょうゆ 780円
私は、今日は、「あじわい しょうゆ」を
カウンター席しかないのかな?、
そこを見落としました。
カウンターに座り、待っていました。
水のピッチャーもあり、体形の良い(小デブ)の私でも充分な広さでした。
コートやダウンもかけらます、これからの寒くなる時期ですので、これもありがたいです。
えび油が良いアクセントになる
ここだけだと思いますが、「えび油」が置いてあります。
好みもありますが、私は絶対入れたほうが良いと思います。
良いですね、「えび油」。
えびそば しょうゆ あじわいが来ました。
やはり、えびの香りがまずします。
えび風味の天かすですが、これも良いですね、
食欲をそそります。
麺も太麺で、ものすごくスープにからみます。
やはり、秀逸なのはスープ。
えびの風味が…(*^-^)ニコ。
少しとろみがありますね、一口飲んで、
うん!、ここのスープ、大好きです!。
これは…私好み!。
しばらく通うことになると思います。
えびの風味が一番強いのは、塩とのことです。
3種類…日を改めてすべて食べます!。
激戦区
このエリアには、「六本木 麺屋武蔵 虎嘯」「一風堂」「一蘭」密接していて、
六本木 麺屋武蔵 虎嘯の一軒あいて、「えびそば 一幻」ができました。
急に、激戦区になってしまいました。
位置関係はこんな感じです。
まとめ
私はお薦めします。
えび好きな私はしばらく通わせていただきます。
繰り返しますが…お薦めです!。
一幻情報
動画でもたくさん紹介されています。
新宿店の動画です。
千歳空港のお店