来年還暦になりますが、今までいろいろな「縁」にめぐまれて生きてきました。
縁ってなんでしょう?、
調べてみたら、
「仏教用語で、結果を生じる直接的な原因に対して、間接的な原因。原因を助成して結果を生じさせる条件や事情。」
とありました、(コトバンク、参照)
いろいろな縁にめぐまれてここまできました。
私なりにまとめてみました。
血縁
血のつながった縁ですよね。
生まれてすぐは、この縁に守れて成長します。
次世代につなげることが出来れば、永遠に続きます。
ご縁
赤の他人でも、つながりを持てた人、
そんな間にながれる縁だと思っています。
出会う人すべてですかね。
心縁(しんえん)
今、生きてる世の中で、なぜか気が合う、惹かれあってしまう。
私は、そんな関係だと思っています。
こう言うご縁を持つ人に多く出会うほど、幸福が増すのではと感じています。
魂縁(こんえん)
理由はないが、この人の役にたちたい。
なぜか…助け助けられの関係になってしまう。
今生だけではなく、過去生からのつながりを感じてしまう。
意識すれば、たくさんいるのでは、なんて思います。
感謝しかない
今のあなたの周りの人はどんなご縁なんでしょう。
私は「縁」も深まっていくのではと感じています。
血縁⇒ご縁⇒心縁⇒魂縁
こんな深まりをめぐっていくように感じています。
縁を意識すると、感謝が沸いてきて、人間関係も変わる、そう信じています。
そして人生が変わっていくのでは、そう感じています。