Being…あり方。
このことについて、3年ほど取り組んできました。
わが師でもあり、メンターでもある岡部明美さんから、
「Beingは、クライアントさんがこの人の前では、何でも話しても良いな、そう思えるたたずまいのこと」
そう言われて、私の中にその言葉が刺さって、自分なりに取り組んできました。
なぜって?、私は岡部明美さんと出会った当時は…、その真逆にいた人間でだったからです。
不安、自動反応的な怒り、嫉妬、決めつけ、二極化した考えかたのとらわれ(強弱、優劣、敵味方、…etc)、
そんな私でしたから…周りに、Beingとは真逆の印象を与え続けてきました。
何でも話しても良いな…そう思ってもらえる雰囲気…、その原点は…、
「安心・安全」がまず土台にないとダメだなぁ〜、できないなりにそう感じたので、
そうありたいと自分なりに努力はしてきました。
安心安全な雰囲気…、ほっとするような雰囲気…。
自分のなかで、どう取り組んだのか、書いてみたいと思いました。
笑顔
自分の心のトゲを抜く…、そんな事を、明美ちゃんや認定セラピストさんの力を借りてやっていきました。
それと同時に…笑顔を心がけるようにしました、ぎこちない笑顔でも…心がければ本当の笑顔になります。
無理やりの笑顔でも…、いつのまにか本当の笑顔になってきます。
まずは…そこから取り組みました。
笑顔になれば、笑顔の人が来てくれます。
安心安全な人、男
安心な人、安心な男でありたいと思い、そのことも意識しました。
私の雰囲気も、心のトゲが抜けるごとに変わってきました。
このことも少しずつですが、自分の雰囲気が変わってくる助けになっていったと感じています。
もちろん、セクシュアリティーに関しても、そうありたいと思っていました。
安心安全が相手に伝われば、相手からも安心がもらえます。
相手の安心が…、相手の心を開いてくれる…、そんな経験をしました。
それもやっぱり必要なことだと、今は強く感じています。
安心安全な場所
私が、今のサロンをつくる時にもこれを強く意識しました。
私が来て欲しい人が気軽に来れて、安心できる場所であり、
確実に安全な場所…。
そんな場所を…自分なりにできたのも、私の雰囲気を柔和にしてくれて助けになりました。
それと、できるだけ心地の良い場所に、それを心がけました。
受け入れる
「自分好み」と言うことを手放した…。
このことも大きな変化でした。
その事はブログに書かせていただきました。
良かったらごらんください。
[blogcard url=”https://m-bose.net/archives/2037″]
もちろん、今の状態は楽で、これが本質(持って生まれた)の自分なのかなと思えてきました。
そして…まだまだいろいろなものが、私の心のなかに渦巻いています。
すべての人にそう接しているかと聞かれれば、まだまだだと答えると思います。
このことも承知しています。
それでも、それだからこそ…、Beingは生涯のテーマである続けるだろうなと感じています。
いかに、自分のBeingを深めていくか…。
そのことに取り組んでいくと思います。
あなたは…安心安全な雰囲気を出していすか?。
そして、信用、信頼を得られる人になっていますか?。
私はまだまだです(^^ゞ。
だからこそ…そこを深めていきたいと、…いや、深めていきます。
この記事に興味を持たれたかたはこちらの記事もいかがでしょうか?。
[blogcard url=”https://m-bose.net/archives/2064″]
[blogcard url=”https://m-bose.net/archives/2011″]
[blogcard url=”https://m-bose.net/archives/1967″]
[blogcard url=”https://m-bose.net/archives/1484″]
[blogcard url=”https://m-bose.net/archives/1303″]
Information
【予告】まー坊、カウンセリング・セッション始めます。
細かいところを今、詰めています。
数日中には、くわしい事を公開できる思います。
乞うご期待!。